いつも給食をおいしい!と言って
たくさん食べてくれる子どもたち💫
給食室としてはとっても嬉しいことで
毎日の励みになっております😊
そんな子どもたちですが
食具は上手に持てるかな?
正しい姿勢で食べているかな?
今回は幼児組さんを対象に
『かっこいいご飯の食べ方』
というテーマで食育を行いました👏
まずは毎日お箸を使って給食を食べてくれているだいち組さん
お箸の持ち方を復習しました。
正しい持ち方でお箸を使えるかな?
とても真剣な様子。。
積極的に取り組んでくれて
上手に使えています👀
お皿を持ってお箸を使う姿、とっても素敵です!!💕
全員がお箸を使って食べています
これからも姿勢正しく
上手にお箸を使おうね😊

続いてそら組さん
給食の時はお箸はつけていなかったのですが。。
お家ではお箸を使っているという
子どもたちが何人かいて
とっても驚きです👀!
おうちでお箸を使っている子どもたちは
自慢げに見せてくれました💫
『見て見て!上手にできてる?』
みんな意欲的にお箸を持っています
小さなボールを使ってやってみました💬

お箸の使い方を知ったそら組さん
この後の給食ではほとんどの子が
『お箸を使いたい!』
と言ってくれて現在、
なんと全員がお箸を使って
給食を食べてくれています!!👏
お箸の使い方の後は
食べる時のマナーについての
クイズも!
みんな大正解🙆
食べることが大好きなそら組さんの
意欲的な姿を見ることができて嬉しいです💕
最後はかぜ組さん
かぜ組さんは現在
スプーンとフォークで食べています。
お箸の使い方は難しいかなと思いきや、、
こんなに上手にお箸が使えています👀!

『お箸使えて嬉しい!』

最初は
『どうやって使うの?』
『わからないよ~』
と言っていた子どもたちも
練習していくうちに少しづつ
使えるようになっていく姿がありました。
。。。お箸の練習中に
『給食でお箸を使いたい』という声が。。!
まだ給食の時に誰もお箸を使っていなかったかぜ組さんで
そんな声を聞けて
栄養士も感動😭
その後、給食でお箸を用意しましたが
お箸を持ってるお友だちを見て
『つかいたいな~』
の声が続々と!
最終的にはほぼ全員が
お箸を使って食べていました!
今回の食育後
幼児全てのクラスで
給食時にお箸を使ってみました😄
かぜ組さんが本格的にお箸デビューするのは
もう少し先ですが
お箸に興味を持つきっかけになって良かったです!