2025年5月15日木曜日

今年もまた、夏野菜はじめました~!

今年もこの季節がやってきました!

数日前に何を育てるかクラスで決め、

その日から「まだかな、まだかなぁ 😁」

と楽しみにしていた子どもたち!


まずはにじ組さんから!

にじ組は、「おくら」

朝から担任が張り切って、子どもたちに

「大事に野菜、育てて食べようねー!」

と言うものの・・・何やら様子がおかしい

子どもたち・・・すると

「えーやだよー野菜、食べたくない!」と😑

子どもたち、正直ですよね(笑)

テンションだだ下がりなとこ、

担任も負けじと

「じゃー野菜でスタンプしよーよ!」

の提案!これには子どもたち大喜び!

「大事に野菜育てよー!」となりました。

さっそく苗植え開始!

保育者が苗をだすと、みんなが

「土のお布団かけてあげよう!」と

大張り切り!優しく土をかけてあげて・・・

水をたっぷりかけてあげたら、

にじ組おくらの完成です😋


そして次はかぜ組!かぜ組は「なす」

なすの苗を見せると目をキラキラ✨させて

「早く生まれないかなぁ💕」

と子どもたち!生まれるって・・・(笑)

なんてかわいいんでしょう😍

お決まりの観察も!


匂いは・・・「透明の匂い!」

これにも笑ってしまいました😁

確かになすの苗は無臭でした😂子どもたちの

素直な表現ってステキですね😊

まず、土に穴を掘って・・・

苗を入れ、優しく土をかぶせ、

最後はみんなで「大きくなぁれ!」と

呪文を唱え、水をあげて

かぜ組なすの完成です😆


次はそら組!そら組は「きゅうり」

これまた大張り切りの子どもたち!

「早くできないかなぁ?」

「食べたいなぁ😋」と早くもきゅうりを

食べる気満々‼

「大きくなぁれ、大きくなぁれ!」

と真剣な子どもたちです😄

もちろん観察も忘れてはいません!

「きゅうりの葉っぱはハート💖だ!」

「ハートきゅうりだね💕」

と嬉しそうな子どもたちでした!

最後まで丁寧に水をかけ


愛情もたーっぷりあげて

そら組ハートきゅうりの完成です!


最後はだいち組!だいち組は「ピーマン」

かと思ったら・・・

「パプリカって書いてある・・・」

のツッコミが(笑)

しかも黄色とオレンジ色・・・

実は苗を買いに行った園長先生が

間違えたのではなく・・・😆

残念なことにピーマンの苗が

売り切れだったそうで・・・

「似てるじゃん」ということで

パプリカに(笑)

優しい子どもたちは素直に

「いいねぇ!」とさっそく苗植え!

「こっちは黄色!」

「こっちはオレンジ!」

「忘れそうだから、今度看板作ろ!」

とだいち組さん。さすがですね✨

ここでもまた匂いを確認する子どもたち!

パプリカも無臭だそうです💦

最後に水をかけてだいち組パプリカの完成!


トレジャーキッズいっしゃ保育園の

夏野菜、今年も無事に元気に育ちます

ように!収穫までみんなで愛情を

注いで育てていきたいと思います😄


0 件のコメント:

コメントを投稿