2025年5月21日水曜日

名古屋市科学館に行ってきました😄

こんにちは!だいちぐみです💫

20日(水)に名古屋市科学館へ

プラネタリウム見学に行ってきました。

前日からわくわくが止まらない子どもたち😁

天気もおかげさまで快晴!というよりも、

暑すぎる…というお天気😅でしたが、

頑張って行きも帰りも歩くことができました😊


子どもたちウキウキしています💕

行きの地下鉄の中では、

反対側の車両とすれ違うたび

「みてみて!」「あっちにも電車いる!」

と大喜び👏何個も駅に止まるので

「あと何回?」

と気にしている子もいました!

伏見駅に着くと「あ!もうすぐじゃん!」

と何度も来たことがある子が教えてくれ、

さらにパワー全開に!

無事に科学館まで元気に歩いていけました😎

白川公園の噴水を見つけると、

「すごーい」と、大興奮🌟

職員は落ちないかヒヤヒヤ💦

覗きこんだり噴水を

近くで見ようと前へ前へ行く子どもたち😌

噴水の前で素敵な集合写真も撮れました😍

噴水を堪能した後は、いざ!科学館の中へ👍

最初は理工館!楽しそうなものがたくさん!!

鏡の中の自分の手と握手できるかな?

影絵を自分で作ってみよう💫のコーナーでは

外側で影を見ているお友だちが大喜びでした😆

反対側にも声が届くという不思議な装置!

「だれですか~!」と楽しそう💕

回すと音が鳴る装置も!

気になって触って確かめていますね😉


大きな水鉄砲では、

的をめがけて真剣な表情です😏

これは何をしているかわかりますか?

職員もビックリしたのですが、

耳を塞いでボタンにおでこを

くっつけるとなんと不思議…

きれいな小鳥のさえずりや

せせらぎの音が♪聞こえてきます😌

大人も楽しんでしまいました😂

生物館では、恐竜のも骨格模型の前で

集合写真も撮りました🙋

生物館でも、いろいろと楽しそうな子どもたち💕

空気圧で煙を出してみよう!!にも大興奮!

これは風の動きを見るもの・・・

子どもたちは真剣です😊

たくさん楽しんだ後は、

みんなが待ちに待ったお弁当!


この後はメインイベントのプラネタリウム!

午後の投影にも関わらず

誰も寝落ちすることなく(笑)

とても楽しんでいました😁

その後はいざ、帰園!

帰りは座席にも座ることができ、うとうと…


電車の後は最後の力を振り絞り・・・

頑張って一社駅から歩きました💦

園に帰ると少しほっとした表情😆

ちょっと疲れたけど、

とっても楽しい一日でした!

保護者の皆様、登園時間の調整、

お弁当の準備等ありがとうございました😌

次は親子遠足!とても楽しみにしている

子どもたち😊親子遠足も楽しい思い出を

たくさん作ろうね!


0 件のコメント:

コメントを投稿