2024年9月17日火曜日

お月見会を行いました!

 今日はお月見中秋の名月ですね♪

そこで、保育園でもお月見会🌕🌾を行いました!


まず初めにお月見ってなんだろう?
満月ってなんだろう🌕?と
月の満ち欠けをカードシアターで見ました🌒🌓🌕!


細長いお月様がだんだん大きくなって満月になる様子を
興味津々で見ている子どもたち😊

幼児さんの中には「満月」
という言葉を分かっているお友だちも多かったですよ😄

盛り上がってきたところで
~お月見クイズ~
お月見に関する二択クイズをしました!
元気に参加する子どもたちです💪

すすきはお米に似ていたり
悪ものを追い払ってくれる大切なもの🌾

クイズの後はほし・つき組さんも合流し
~お月見のパネルシアター~

動物さんたちが仲良くお月見をしていたら
何やら怪しい月が出てきて
せっかく飾っていたお団子を
パクパク食べてしまってさぁ大変!

でもその正体は
一緒にお月見がしたかったたぬきさんでした!


パネルシアターを真剣な表情で見ている子どもたちです!


最後にみんなで「つき」を歌いました!

「まぁるいまぁるいまんまるい~♪」に合わせて
両手で丸を作ったり体をゆらゆら揺らしたりと
楽しそうな子どもたち😊

会は終了しましたが
~今日のお給食はお月見の特別メニュー🍴~

お月見うさぎ
さつまいもで満月
人参でお星さま
とっても可愛いカレーに子どもたちもニコニコでした!

お月見カレーと一緒にハイポーズ📷


おやつはお月様とうさぎさんのクッキーでした!
おやつも「可愛いー!」と子どもたちに大人気でした!


今夜時間があれば空を見上げてお月様を見てみてくださいね!

0 件のコメント:

コメントを投稿