2024年9月12日木曜日

だいち組さんで食育を行いました!

 本日の食育はだいち組(年長)にて

「三色食品群」について実施しました

食べ物は3つの働きに分類されています👀


赤:からだをつくるもとになる

黄:エネルギーのもとになる

緑:からだの調子を整えるもとになる



食べ物は体の中で
とても大切な役割を果たしていますね!

まずはみんなで三色食品群についてのお話

『牛乳は白なのになんで赤色の仲間なの?』
という声も上がりました
食べ物の色で分類されるのではなく
体の中の働きで分類されるんだよ!と伝えると

みんな興味を示してくれています😀

お話の後は
今日の給食で使われている食材を
みんなで分類してみました👐

野菜は緑色!
お肉は筋肉になるから赤色!
みんなで3つの仲間に分類することが出来ました👏


この日の給食は
「野菜苦手だけど食べたよ!」
と普段野菜が苦手な子も積極的に食べてくれたようです👏


食べ物が体の中でどんな働きをしているのか❔
ご飯を食べることは毎日元気でいられる💪
ということをみんな理解してくれたように思います。

また3色食品群に触れる機会を増やしていこうと思います😊









0 件のコメント:

コメントを投稿