2025年8月20日水曜日

不審者訓練

 今年度2回目の不審者訓練を

行いました!

今回は宅配業者に扮して不審者が

園内に侵入してしまうという想定💦

まずは異変にきがついた職員が

さすまたで反撃!

しかし、それを振り切り園内侵入!

乳児クラスではバリケードを

迅速に作り、避難!

保育者は子どもたちが不安にならないよう

優しく声掛けを行います😌

保育室に入れず諦める不審者😁

しかし、不審者2階へ😱

ここも鉄壁なバリケードに不審者困惑😁

中では静かに身を隠す子どもたち😊


ここで諦める不審者ではありません😨

他の出入り口から侵入を試みます💦

が、ここも鉄壁のバリケードにつき

ドアは全く開かず・・・

最後はとうとう諦めて

不審者撤退😁😁😁

今年度、2回目の訓練でしたが

素早い対応と素早い避難、そして

鉄壁のガードに感心してしまいました😊

(前回に引き続き、詳細は内緒!)

その後は保育者から大切なお話😄

「いかのおすし」です!

いか・・・ついていかない

の・・・知らない人車に乗らない

お・・・危ないと思ったらおきな声をだす

す・・・その場からぐ逃げる

し・・・大人の人にらせる

みんな真剣に聞いていました✨

不審者から自分自身を守るため、訓練の大切さを

改めて感じました💦

今後も不定期ですが訓練を

行っていきたいと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿