子どもたちが今楽しんでいる
ドッチボール!随分と上達してきて
楽しんでいる姿がよく見られます😁
せっかくならばと思い・・・
近隣の保育園(ブライト保育園名古屋一社)
にお声掛けをさせていただいて
交流会を兼ねてドッチボール大会を
行いました😊
少し前に子どもたちにその話を
すると、みんなやる気満々💪
時間を見つけてはドッチボールを
する姿が😆
がしかし、白熱しすぎて・・・
負けてしまうと涙がでることも・・・
時にはケンカになってしまうことも・・・
今日、知らないお友だちとケンカに
なってしまったらどうしよう😓
なんて思いを残しながら迎えた本日!
朝、「頑張ろうね!」「負けないぞ」
と気合い十分!
待ち合わせの場所は一社公園!
前置きが長くてすいません💦
ではさっそくドッチボール大会の
様子をお伝えします!
会って挨拶も早々に済ませ
最近のお決まりの円陣
頑張るぞ!えいえい
オー―――――――!
はじめの挨拶はみんなで「お願いします!」
2園とも元気いっぱい!
自然と声が出て、みんな一致団結!
あてられてしまっても諦めません!
外野から応援の声も!
結果は・・・負けてしまい・・・
いつもならここで泣いてしまうだいち組さん
しかし、ここでびっくりすることが!
「ありがとうございました」の挨拶後
ブライト保育園のお友だちに
「すっごく強いね!」「名前なんていうの?」
と自然と出る言葉に
なんだか感動してしまいました。
「勝つ」ことより大切なことを
学んだいい経験ができ、素敵な時間と
なりました💕そしてその後は
交流会タイム!
「何小?」「いっしょ!」「名前は?」
とお話したり、一緒に花びら集めをしたりしました
誰からともなく
「もう一回ドッチボールしよう!」
という声もあり再戦もしました😊
楽しい時間はあっという間に過ぎ、
次は小学校での再会を誓い
お別れしました😭
少しの時間でしたが、交流ができ、
子どもたちもとても楽しかったようでした
帰り道はお友だちになった子の
名前を何度も言っていて
小学校が更に楽しみになったようでした
ブライト保育園名古屋一社のお友だち、
ありがとうございました!
あと本当に少しの保育園生活、
全力で楽しもうね!
【おまけ】
対戦のあとの一コマフォトギャラリー
0 件のコメント:
コメントを投稿