あっという間に今年度も残すところ
1ヵ月!3月といえば・・・
そうです!ひなまつり会😊
ちょこっと前のブログでひなまつり制作
については紹介させていただいていたのですが
ひなまつりの雰囲気を
存分に楽しみ本日を迎えました😁
まずは、各クラスの作品紹介!
詳しくは「嬉しいひな祭り♪」ブログを
ご覧ください😊
そしてその後は「ひな祭りクイズ!」
ひな祭りは「誕生日会or結婚式?」
のクイズ!「簡単じゃーん!」と言いながら
誕生日会の方で手を挙げているかわいい
子どもたち😊その他にもたくさんクイズを
楽しみましたよ😆
みんな元気に手を挙げて教えてくれました!
余談ですが、実はとあるクラスで
ひな祭りって何するの?聞いたら
「おもち食べる」とか「ちらし寿司食べる」
とか「雛あられ食べる!」との答え・・・
全て「食べる」って笑ってしまいました😋
そしてその後はパネルシアター
「準備はいいかなおひなさま」
なぜだかひな祭りじゃなくてクリスマスの
格好をした五人囃子だったり、
ハロウィンの格好をした三人官女!
これには子どもたちも「違うよ~」
とすぐに気が付いていました。
ところが肝心のお雛様がいなくて・・・
お手紙にヒントが
①暗いとこだよ②お洋服を洗うものだよ
みなさん、わかりますか?
真剣な子どもたち・・・
「ん?洗濯機?」「でも、ここにないよ」
と思ったら「あーーーーーーーー!」
と声が!
いました!
職員お手製、洗濯機の中に、
お雛様隠れていました(笑)
無事に全員が勢ぞろい!
これにはみんなとっても嬉しそうでした😄
最後はひな祭りの歌で!
かわいらしいですね!
そして今日の給食は
ひな祭りちらし寿司!
おやつは
ひなまつり苺ムース🍓クッキー添え
とってもおいしくいただきました😋
全ての子どもたちの健やかな成長を
願って今日のブログは
おしまいです!
0 件のコメント:
コメントを投稿