今日は年長児だいち組さんだけの特別保育として
愛・地球博記念公園から森の伝道師さんに来てもらい
一社公園の自然でおもいきり遊びました!
こちらが一社公園
下からのアングルを見ると本当に森のようです🌳
森の伝道師さんは3名
まずは挨拶から😄
最初にぐりこさん(ニックネーム)が
子どもたちにスズメバチを見せてくれました😶
「ハチがきたらどうする?」の質問に
「最速で逃げる!」や
「透明人間になる!」などなど
面白い意見が続出(笑)
答えはなんと
「じっとする」でした!
そこでお次はハチがきましたゲーム!
歩いていて
「ハチが来た!」で
ストップ!
みんな微動だにしませんよ
これでハチがきても大丈夫ですね!
次は
丸い自然物を集める遊び♪
大人はなかなか見つけられませんが、
子どもたちはさすがの想像力!
どんどん見つけていきます
「見て見て!」
と森の伝道師さんに報告します
見みつけた木の実でバイキンマン
「見て見て!綺麗なピンク色だよ!」
と色々な自然物に興味津々!
次は難易度が上がり、ハート型の自然物
えー!?あるかしらと思ったら
こんなに大きなハートの葉っぱを見つけたよ!
みんな真剣に探していますよ😀
「このお花ふわふわ、いい匂い!」
子どもの感覚は敏感!
五感をフル活動して自然を感じています♪
お次は木のくぼみを顔に見立てる遊び♪
木のくぼみをたくさん見つけることができました♪
最後は森の伝道師さんと一緒に記念撮影📷
楽しかったね!!
0 件のコメント:
コメントを投稿