2024年6月27日木曜日

保育参加(2~5歳児クラス)を行いました♪

 昨日にじ組さんからだいち組さんの

保育参加を行いました😄

ではさっそく

にじ組さんから保育参加の様子をリポート!


まずはお集まりです
この絵本はにじ組さんが大好きな
かばくんの絵本です♪
歌がある絵本で、ご家庭で子どもたちが
歌っているようで、保護者様からも質問が
あった絵本です
担任が「これが噂のかばくんです!」
と紹介すると納得の保護者様(笑)
ちなみに裏話があって
今日、かばくんで盛り上がるため
担任はここ数日かばくんを封印…
子どもたちから「かばくんこないね」
と質問されると
「かばくんいろんな保育園に行ってて忙しいんだって」
と答えたそう(笑)
それを疑わない素直な子どもたちにムネキュンです💕
脱線しましたが💦

今日のメインはお魚づくり
シールを貼ったりペンで描いたりと
思い思いの魚を作ります


そして!
嬉し楽しい魚釣り!


磁石同士がくっついてしまうハプニングも
また楽しい♪


大盛り上がりでした!!

次はかぜ組さん


お集まりの様子
お父さん、お母さんと一緒で
とっっても嬉しそう😃


かぜ組さんは七夕の飾り作り
輪つなぎはお父さんお母さんと協力して
上手にできました!


「先生見て見て!上手に出来たよ♪」


完成したお友だちがみんな担任に見せにきてくれました😊
今年初めて幼児クラスの担任で
朝から緊張していた担任でしたが
子どもたちの可愛い姿に感動ひとしおの様子😂


最後にみんなで
「きらきらぼし」を上手に披露していました♪

次はそら組さんです


お集まりの様子です
担任が普段子どもたちが好きな
「一本指の拍手」ですと紹介し、手遊びを始めると
いつもと違う様子に、緊張気味の子どもたちも
楽しそうに手遊びをしていました😊


そして、そらぐみさんは大好きな虫探しをしに
手作りの虫かごを持って
一社公園へレッツゴー!!


見て見て!
捕まえたよ!


「この木の根っこにダンゴ虫がいるんだよ!」
子どもたちは日頃から虫探しをしているので
どこにいるのか良く知っています


家族と一緒の虫探しは楽しさ倍増の様子♪
暑い公園でしたが、そら組の保護者様
ご協力ありがとうございました🙇

最後はだいち組さん


お集まりの様子は
さすがの年長さん
七夕のお話を真剣な表情で聞いています


最初は保護者の方も一緒に
「猛獣狩りにいこうよ」ゲーム!
お題の動物の文字数に合わせ、お友だちと
グループを作ります
「へび」と言われ指で1.2と数える姿が
可愛いですね💕


次は子どもたちだけで
ひっくり返しゲーム!
自分の帽子と同じ色にひたすらカードを
制限時間の間返し続ける、単純ですが盛り上がるゲームです


白熱の戦いです💦
結果は2回戦とも青チームの勝ち
負けたチームのお友だちの中には
悔し涙を流す子も・・・
でもそれだけ情緒が発達している証拠です
様々な経験から様々な感情を学び
思いやりのある素敵な年長さんに現在進行形で
進化していますよ😄


最後は懇談会の様子です
簡単な自己紹介など終始和やかな雰囲気でした♪

平日の参加となるため、保護者様には
お仕事の都合をつけて頂く必要がありましたが
皆様のご協力で
子どもたちの嬉しそうな顔を見ることができました
本当にありがとうございました😌



0 件のコメント:

コメントを投稿