2025年11月5日水曜日

第4回運動会 part1

 本日は運動会🚩

朝から職員は気合を入れ、

開場待ち(笑)

気合十分です✊

開場後はみんなで分担し、会場作り!

子どもたちが作った万国旗も飾って準備万端!

ここで万国旗紹介😊

ほし組

つき組

にじ組

かぜ組

そら組

だいち組

会場準備が整うと、最後に子どもたちと

一緒に踊るダンスを復習したい!と

誰かが言いだし・・・

みんなで踊る踊る(笑)

愉快な先生たちです😍


そして、いざ開場!

いつもとは違う場所の開催のため

子どもたち、ドキドキしてるかな?と

思ったのですが・・・

朝、体育館で会う子どもたちは

いつもと全く変わらない(笑)さすがですね😁

そして子どもたちが揃ったらいざ、開会式!

入場からピシッと決まっております😄


だいち組さんの「開会のことば」から始まり、

みんな大好き、園長挨拶(笑)

園長先生、直前まで何話すか

決めておらず・・・

「どうしよ~」と言いながら饒舌に

話しておりました(笑)

そして、その後は選手宣誓😊

開会のことばも選手宣誓もですが、

子どもたちと考えた言葉だけあって

しっかりと覚え、元気に言うことができ

感心させられまくりでした😌

その後は「うんどうかいうた」からの

体操!広い会場でしたが、元気いっぱいで

見ていて楽しくなりました😁


もちろん、うちの職員も全力で楽しんで

体操を行います😀

開会式後はいよいよ競技のはじまりです!


まずは

ほし組「めざせ!ほしっこアイドル✨」

山を越え、車で走ったり様々な困難を

乗り越えアイドルの道を目指します😝


保護者様の衣装、面白いですよね!

○○推しはもちろんお子様の名前💕


山を越え・・・


車に乗り・・・


最後はステージでマイクを手に取り

「はい、ポーズ💗」

かわいすぎて、もうメロメロ😍

すっかりファンになりました💖

初めての運動会でしたが、

よく頑張りましたね!


そして次は

つき組「はじめてのおつかい」

お買い物ごっこ大好きつき組さんに

ぴったりな競技ですね!

お買い物かごを持って、買うものカードを

見て、カゴに入れていきます😊

まずは山を越え


お買い物カードに書かれているものを

探しにいきます!


見つけたら最後は

フライパン、お鍋、ミキサーに材料を

入れ・・・


最後にお買い物、成功!のプレゼントを

もらいお買い物、終了!


大好きな保護者様と一緒で

終始、嬉しそうなつき組さんでした😊


そして乳児クラス最後は

にじ組「ぺんぎんパラダイス」

ん?競技が始まる前、何やらヒソヒソ声が👂

背中にはなんだか「たもり」の文字⁇

保護者様に説明かと思いきや

なんだか怪しい雰囲気・・・

と、そんな中で入場!

「ぺんぎんパラダイス、始めてもいいかな?」

の担任の声に続いて

なんともまぁ息のあった

「いいとも!」の保護者様の声(笑)

先程の集まりはどうやらネタ合わせ⁇

ブログで音声が伝わらないのが残念💦

職員、正面から見るとこんな感じ😓


張り切ってあの方になりきったのは

いいのですが・・・

マイクオンにしたまま「あら、やだ前が

よく見えない・・・」と言っておりました💧

ちなみにその後はサングラスを上げ下げ

しながら競技に集中しておりました(笑)

子どもたちはというと・・・

めいいっぱい競技を楽しんでいました🐟

まずは保護者様と一緒にぺんぎん歩き!

そしてその後は氷の一本橋を渡ります!

最後はお魚釣りです🎣


見事に魚をゲットしました!

最後はもちろん、「終わってもいいかな?」

の担任の声に対し、保護者様の

「いいとも―!」で終わりました(笑)


以上で開会式と乳児クラスの運動会は

おしまいです😌

本当は今日中にブログを全て

upしたかったのですが・・・

書きたいことがありすぎて

時間が足りません😱

なので後日、続きはupさせて

いただきます💧

楽しみにしていた方、本当に

すいません・・・

ぜひ、続きのブログもお楽しみに~

Coming Soon!!



0 件のコメント:

コメントを投稿