Happy Halloween🎃
今日はハロウィン!少し前から制作を
楽しんだり、園に掲示物が飾って
あるのを見たりしてなんとなーく
ハロウィンを感じていた子どもたち!
前日に最後の飾りつけを終え
「明日はハロウィン!」なんて言いながら
帰り、今日をとっても楽しみに
してくれていました😁
今回は乳児クラスと、幼児クラスに
わかれてハロウィンを行いました🎃
まずは乳児クラスから😊乳児クラスは
スケッチブックシアター💫
「ハロウィンのお友だち」
ハロウィンパーティに遊びにきた
お友だちが誰かをみんなであてっこ!
見せ大きな声で誰がかくれているかを
当ててくれました💕
最後は「ハロウィンの日は秘密の言葉を言うと
お菓子がもらえるんだよ!」と
いうと誰かが・・・
「トリックオアトリート!」と・・・
正直、乳児クラスさんはこの言葉
知らないだろうと思っていたので
びっくり😝
その後はみんなで秘密の言葉を覚えて
「トリックオアトリート😁」
すると・・・
そしてもう一回みんなで
「トリックオアトリート」言うと
なんとなんとお部屋には見たことの
あるような?ないような?
仮面をつけた子どもたちが・・・
そして手に持っているお菓子を
乳児クラスのお友だちみんなに
配ってくれました😄
みんな驚きながらも
お菓子をもらうと大切そうに抱えていました😁
最後は「ありがとう!」とバイバイをして
お別れしました😄
今回はピニャータ!
ピニャータを知らない方に
一口メモ!
簡単に言うとメキシコ発祥の「スイカ割り」
みたいなもの・・・
くす玉みたいなものをたたいて
中から何かが出てくるというゲームです😝
さぁ、始めようかなと思った
その時・・・軽快なサンバのリズムに
のって誰かが登場!
「ピニャータの妖精」らしいです(笑)
子どもたち大ウケ(笑)
手には小さなマラカス・・・
そしてその妖精さんからピニャータの注意事項を
聞きます😁
そんな最中も笑いが絶えません・・・
そして、いざピニャータ、スタート!
まずはかぜ組さん・・・
ボコボコにたたきます(笑)
が、なかなか割れず・・・
ちょっと小細工をして(詳細は裏ブログにて)
「引き換え券!」
引換券をかぼこさんに渡すと
なんとお菓子と変えてくれます🍬
そら組は勢いがすごくて・・・少しこわい(笑)
中から引換券が出てくると
一目散に拾う拾う😁
そして「とったどーーーーーー!」と
お決まりのポーズ!
そして最後はだいち組さん!
始まる前から気合が十分(笑)
すると・・・勢いがすごすぎて
吊るしてあるひもがちぎれたかと思うと
そのかいもあり、見事引き換え券、ゲット!
しかし、このかぼこさん・・・
少々厳しい💦
「トリックオアトリート」と言わないと
お菓子がもらえず・・・(笑)
「トリックオアトリート」と言っていました💦
そうして、みんなにお菓子と幸せを運んだ
ピニャータの妖精さんとかぼこさんは
またどこかへ旅立っていきました✋
この後はみんなが楽しみにしていた給食😋
本日はハロウィンカレー
ハロウィンクッキーでした😍
子どもたち、大喜びでした!
最後は折り紙職人の作品紹介!
写真じゃ伝わりにくいですが
右の方の黒いのがこうもりです!
毎度素敵ですよね!
次回作品も乞うご期待💗
また裏ブログもあげようと思っています
ので、そちらもお楽しみに~
0 件のコメント:
コメントを投稿