今日はそらぐみさんで
給食の前に食育を行いました💫
今回のテーマは『お箸の持ち方』です🍜
お家でお箸を使っている!という声も
たくさん聞こえましたが、、、
正しくお箸を使えているかな?
まずは
『親指・人差し指・中指』
お箸を使う3本の指を動かしてみます👀
次に一本だけでお箸を持って動かせたら、、、
二本目の箸は一本目の下に差し込み
正しいお箸の持ち方の完成🍜😀
まだまだ難しいと感じるのも当たり前。
でも一生懸命お箸を使おうとする姿に感激です👏
お箸が持てたら
実際にお豆を掴んでみよう💪
ライオンさんのお口に上手に運べるかな?
今回使ったのは枝豆👀
大好きな枝豆を前に
「食べちゃダメだよね?」
なんていう声も聞こえましたが、、、😂
ライオンさんに食べさせてあげなくちゃ!
と真剣に箸を使う様子も見られました😄
お箸に慣れている子も
まだ使い慣れない子も
全員がお箸でお豆を掴むことが
できていましたよ💫
お箸の食育の後
「今日の給食はお箸を使いたい!」
と意欲的なそらぐみさん💪💫
使える子はお箸を使って
給食を食べていました😋
お箸が上手に使えるように
これからも継続的に見守りたいと思います。
『お箸の持ち方』に続き
食事のときのお約束についても
お話をしました!
食事の姿勢やマナーについて
お話の後にはクイズも出題💫
内容が盛りだくさんの食育でしたが
最後まで興味を持って
お話を聞いてくれたそらぐみさんです😌
そらぐみさんの成長を感じることができた
良い時間となりました💕
マナーについても引き続き
給食の時間に伝えていこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿