2025年6月20日金曜日

きゅうり?バナナ?バナきゅうだ!

 いつぞやの夏野菜植えのブログ

覚えてますか?

(詳しくは5月15日ブログへ)

あれから、幾日も経ち、

乳児クラスの

「なんだこりゃ?」攻撃にも耐え

すくすく育っている野菜たち!

ここのところ暑すぎて、野菜を

見にいけず、久しぶりにそら組さんが

見に行くと・・・

みんなびっくり!!!!!

確か・・・きゅうりを植えたはず?

これはなんだ?

とりあえず、ハサミで切って・・・

毎度お決まりの

「とったどーーーー!」

すると誰かが・・・

「これ、バナナ?」と・・・

においは・・・

きゅうり・・・

するとまたも誰かが

「バナきゅうだぁ😁」と!

みんな大喜び!

次にこれを持って向かったのは

調理室!

「おいしくしてください!」と

言いながら大切に給食の先生に

バトンタッチ!

大切に大切に調理をしてもらい

本日、給食のときに収穫した

きゅうりを持って給食の先生が登場!


「やったー!」の大歓声😁

苦手な子もいましたが、

食べてみる!と挑戦する姿もありました😋

もちろん、「おいしい!」と言いながら

何度もおかわりする子もたくさんいました!

どの子も自分たちで育てたバナきゅうに

大満足な様子でした💕


余談ですが、きゅうりの

プランターを見て

「お花の下に小さなきゅうりがある」

の発見!お花のところが

きゅうりになることを気が付いた

ようでした😊

自分たちで気が付いて知識を得る

ってすごいことですね!

ちなみに誰かが「お花がまだたくさん

あるから、またきゅうり食べられるね」

と(笑)次はどんなきゅうりが

収穫できるか楽しみです😁


0 件のコメント:

コメントを投稿