2025年6月27日金曜日

笹の葉さ~らさら♪

7月7日は七夕ですね🌟 

お部屋からは

「笹の葉さ~らサラ~♪」と

七夕の歌が聞こえてきます😊

そんな七夕を前に

子どもたちが作ったかわいい💓制作が

出そろいました!


夕方のお迎えを前に

職員が玄関に飾り付け


ほし組さんはジップロックに

画用紙と絵具を入れ

もみもみ、つんつん

素敵な模様ができました😄


つき組さんはちぎり紙に

ぐるぐるなぐり書き

シール貼りでお顔も作りました♪


にじ組さんはにじみ絵

とシール貼り

キラキラお星さまは好きな色を

選びましたよ!


かぜ組さんはスポンジスタンプ

体も自分たちで折りましたよ♪


そら組さんはビー玉転がしの天の川

星も自分たちで折りました😃


だいち組さんは少し難しい

船を折りましたよ

顔や髪の毛も自分たちで切りました♪

どこのクラスも

すてきな織姫さんと彦星さんですね🎋

7月7日は晴れて

2人が会えますように・・・🌟

野菜に触れよう☆つき


つきぐみさんでは

クラスの絵本にも登場するナスと🍆

にじ組さんがむいた

そら豆の皮に触れてみました💫

みんなお野菜に興味津々の様子👀

絵本でいつも見ているからか

ナスはみんなに大人気のお野菜でした👀



そら豆の皮にも興味を持ってくれている様子👀

ふかふかの部分がとても気になるようです😆



これから夏になると色んな野菜が旬を迎えます😋

たくさんの野菜に触れて

給食の時間がもっと楽しみになってくれると嬉しいです💫


そら豆づくし☆にじ


今日はにじぐみさんで

そら豆の皮むきを行いました💫


絵本の『そらまめくんのベッド』

でお馴染みのそら豆ですね!


事前に絵本を読んだにじぐみさんは

実際にお豆を見て

『そらまめ~』

と答えてくれました😄


今日は皮むきのお手伝い

みんな張り切って皮をむいてくれましたよ💪


皮をむくと中には可愛いお豆が、、、!

そら豆の皮は中がふかふかしていているね💗





早く食べたい気持ちを抑えながら

みんな一生懸命皮むきをしてくれました👏






きれいにむいたそら豆は
午後のおやつの時間までお楽しみに。。。


その後は
実際にそら豆の皮を使って
粘土遊びをしたようです👀
何が出来るのかな?





なんと!💫
にじぐみさんお手製の
可愛いそら豆が、、、!

そら豆の皮に粘土のお豆がたくさん😀
みんな思い思いのそら豆が完成したようです!



そして待ちに待った
おやつの時間💗

みんなのむいたそら豆を使った
おにぎり🍙です



美味しい笑顔がたくさん見られました😋

おにぎりは人気でおかわりも空っぽでした!






今日は一日
そら豆づくしのにじぐみさんでしたね😍

野菜に触れる機会を
これからも増やしていこうと思います。







2025年6月26日木曜日

いただきナス🍆

 そら組さんのバナきゅうに続き、とうとう

かぜ組さんのナスも大きくなり、

昨日、収穫をしました😊


「うわぁ、なすができてる😍」

と大喜びの子どもたち!実は水遊び中

だったので一旦、ナスをとった後は

再度、水遊びに・・・

そして水遊び後、忘れているかと思いきや

しっかり覚えてて、「なすはどこー?」と!

なすを手に取るとまずは観察!


そしてこれも恒例の匂いチェック!


ナスの匂いは「甘い!」そうです✨


保育者が「このナスどうしようか?」

と聞くと「お料理する!」と子どもたちが

出したのはおままごと用のフライパン!


気分は給食の先生!

でも、やっぱり最後は給食の先生に

お任せ!「おいしくしてください!」

と調理室まで持っていきました!

そして本日の給食!

あのナスはというと・・・

お味噌汁の中に入っていました😊

もちろん「いただきます!」の

挨拶は今日だけ「いただきナス🍆」


お味はというと・・・

この笑顔!とっても美味しかったそうです😋

先日、給食でナスが出た時に、「苦手・・・💦」

と言っていた子も今日はしっかり

食べていましたよ!

ちなみに「ごちそうさまでした」の

挨拶も今日は「ごちそうナスでした」

になっていたかぜ組さんでした。

自分たちで育てた野菜は格別ですね!

園庭開放!

 本日、園庭開放の日でした!

予報では天気が微妙で・・・

水遊びできないかも・・・💦

と思っていたところ、快晴ではなかった

ものの、晴れて水遊びをすることができ

ました😁

せっかくなので、つき組さんと一緒に

カードシアター遊び!

他のお友だちもいて、ちょっぴり緊張

している様子でしたが保護者様と一緒に

見てくれていました😊

そしてその後は水遊び!

たくさんの笑顔も見られ、嬉しかったです😊

次回の園庭開放は7/24(木)です!

良かったら遊びに来てくださいね!


2025年6月25日水曜日

不審者訓練を実施しました

 今年度はじめての不審者訓練を

実施しました

園庭をのぞき込む不審者を

発見した職員が事務所に報告


園長が警察に連絡と同時に

主任が園内に知らせます


その後、主任は

不審者の侵入に備え

さすまたを手に玄関待機です


1階は迅速に

バリケードを作り園児を避難させます


2階も職員が連携し

避難完了

先生たちが試行錯誤し

今では完璧なバリケードです

(詳細は極秘)


最後は保育者から

みんなに大切なお話😊

真剣に聞く子どもたちです


「いかのおすし」

の紙芝居で

不信者からの身の守り方を学びました

今年度も定期的に不審者訓練を実施し

職員はもちろん

子どもたち自身が身を守るすべを

身に付けられるようにしていきたいと

思います😌